大阪の地下鉄に見る、せっかちなアナウンスとは!?

みなさんは大阪に対してどのようなイメージをお持ちでしょうか?

食いだおれの街、商業の街、関西弁、たこ焼きやお好み焼き…、この他にも大阪人の特徴として「せっかち」があると思いますが、それは地下鉄のアナウンスにも見られる現象でした。

 

スポンサーリンク


東西で違う! アナウンスのタイミング

大阪の地下鉄に乗ると、電車がホームに入るタイミングで到着する駅名をアナウンスします。完全に電車が停車してからではなく、それより少し早く駅名をアナウンスするのです。

電車が停車して扉が開くタイミングも、東京やその他の地域に比べて早い気がします。

この文章は東京のJR山手線に乗りながら書いていますが、渋谷に到着した電車は完全に停車してから「渋谷~、渋谷~」とアナウンスして扉が開きました。

これに比べると、やはり大阪の地下鉄はせっかちなようです。

徹底した合理主義者=大阪人

しかし私はそんな大阪人の気質が大好きです。
それはほんの少しでも合理的に、効率的にという気持ちの表れだからです。

完全に電車が止まってから駅名のアナウンス→扉が開くのと、電車がホームに入ったタイミングで駅名のアナウンス→停車してから扉が開くのでは、数秒ですが後者の方が早くなります。

地下鉄は何駅もありますから、たとえ数秒でも積もり積もれば時間短縮になるので、同じ距離で同じ駅数なら速く移動できることになります。

前倒しでストレスフリーに!

今回はたまたま大阪の地下鉄の話を取り上げましたが、少しでも時短・効率化・合理化しようと改善すれば効果が出るので、前倒しできることは前倒しで片づけましょう。

あなたが今日するべき仕事は、今日の仕事と明日の仕事です。
今日にきのうの仕事をしているようでは仕事に追われているということです。

常に前倒しで仕事をすることで時間的・精神的余裕を確保し、ストレスと無縁でいるようにしましょう!

スポンサーリンク


スポンサーリンク

 

サブコンテンツ

このページの先頭へ